》会社概要提携グループお問い合せ  
ホーム 斎場案内 セットプラン メモリアル倶楽部 お別れのかたち ご葬儀の流れ お客さまの声 よくあるお問い合わせ ふるさとのお寺
 
 
メモリアルホールは
JECIA(ジェシア)認定の
5つ星葬儀社です。
 
メモリアルホールをご利用いただいたお客さまから寄せられたご意見です。
ご葬儀だけでなく、各種の特典があるメモリアル倶楽部。会員受付中です。
 
メモリアルホールへのお問い合せはまずよくあるお問い合せをご覧ください。
 
 
 
 故人との縁の深い人が集まり、故人に別れを告げ、冥福を祈るのが通夜です。本来は夜を通して故人に付き添い、最後の時を過ごすためのものです。
 最近では日中の葬儀式に参列できない方も多く、出席しやすい通夜に弔問する方が多くなったこともあり、時間を限って読経、焼香を行う「半通夜」が多く見られるようになりました。
お通夜が一段落したら、弔電・供車の乗車配分などを親族の主だった方々と相談しておきましょう。また弔辞をお願いする際には、早めに依頼するのがマナーとされます。
マナーや作法はたくさんありますが、大切なのは故人を思う「心」です。基本的な作法やマナーは弊社スタッフが適切にアドバイスいたしますのでご安心ください。
 
 葬儀と告別式とは本来別の意味を持っています。葬儀は遺族、近親者が故人をあの世に送り、成仏させる儀式です。告別式は故人と親交のあった人たちが最後の別れを告げるものです。
 正式には葬儀後、一旦導師は退席し、改めて入場して告別式を行いますが、最近では葬儀に引き続いて告別式を営むことが多く、またこの2つをまとめて営む場合もあります。
会葬礼状・返礼品は必ず残量の確認を。式中の追加は間に合わないことがあります。※返礼品の返品は可能です
当日は何かと慌ただしくなります。着付けやお斎など、早目・事前にできることは済ませておきましょう。
●「お別れの儀」に際し、金属製やガラス製の愛用品を入れるのは遺骨を傷つけるので控えます。またペースメーカーは爆発する場合がありますので、使用されていた場合は弊社係員にご連絡ください。
●出棺の際に意外に忘れがちなものに「埋火葬許可証」があります。これがないと火葬できません。事前に弊社担当者にお渡しください。
 
 
諸手続きでは、印鑑を押すことが非常に多くあります。押印にはほとんど法的な意味があるため、書類の内容をきちんと確認し、納得のうえ押印しましょう。
実印は、市役所に住民登録をしている15才以上の人が1つだけ登録できる印鑑で、特に重要なものです。
認め印は、文具店などでも手に入るためあまり重要でないように思われますが、法律的には実印と同じ効力を持ちます。不用意に押さないよう注意が必要です。
 
 
お通夜が一段落したら、弔電・供車の乗車配分などを親族の主だった方々と相談しておきましょう。また弔辞をお願いする際には、早めに依頼するのがマナーとされます。
 
市役所へ返却します。この際、遺族年金への切り替え手続きをすることもあります。
そのまま更新の手続きをしなければ無効になります。
有効期限が残っている場合、紛失して悪用されることもあるので、県の旅券課に返却しましょう。記念に残しておきたい場合は、使用できないよう処理をしたあと返してもらえます。
 
お通夜が一段落したら、弔電・供車の乗車配分などを親族の主だった方々と相談しておきましょう。また弔辞をお願いする際には、早めに依頼するのがマナーとされます。
 
故人が会社勤めをしている間には厚生年金に加入していて、退職後の死亡時には国民年金の第1号被保険者だった場合、条件によっては遺族厚生年金が支給されることもあります。
お通夜が一段落したら、弔電・供車の乗車配分などを親族の主だった方々と相談しておきましょう。また弔辞をお願いする際には、早めに依頼するのがマナーとされます。
 
遺族年金を受け取っている妻が再婚すると、新しい夫が生活を維持しているとみなされるため、元夫の年金を受けられなくなります。その後新しい夫と離婚した場合も、元の亡くなった夫の遺族年金を受けることはできません。
 
支払いを済ませたことを証明できるよう、領収書はきちんと整理して保管しておきましょう。税金、医療費、水道料金、家賃、クレジットの支払いなどは、税務調査上7年間、電気・ガス代や商品の代金などは、商品代金請求が時効になる2年間とっておきましょう。
 
 
  慣れない葬儀を執り行うことは大変ですが、葬儀後の手続きをきちんとやっておかないと公的な機関から受給できるはずのものが受給できなかったり、不必要な出費がかさんだりします。
チェックシートできちんと確認して手続きの漏れがないようにしましょう。
 
□ 生命保険の死亡保険金請求
□ 国民年金の遺族保険請求
□ 厚生・共済年金の遺族年金請求
□ 健康保険・社会保険手続き
□ 医療費控除の還付請求
□ 死亡者の確定申告
 
   
□ 遺言の確認
□ 遺産の整理
□ 財産目録の作成
□ 遺産の分割
□ 遺産分割協議書の作成
□ 遺産相続手続き
 
□ 相続した預貯金の支払い申請
□ 預貯金の名義変更
□ 年金停止(国民年金・厚生年金)
□ 自動車の移転登録
□ 各種会員退会・名義変更
□ 身分証などの返却
□ 公共料金・電話などの名義人変更
 
□ 必要な書類を揃える
□ 相続税の申告
□ 専門家(※)に依頼
□ 上記による相続税の計算
□ 専門家(※)への支払い
  ※専門家…弁護士、税理士、司法書士
 
 
綜合葬社 メモリアルホール
中央葬斎 〒859-4507 松浦市志佐町庄野免153-25 TEL.0956-73-0002
松浦葬斎 〒859-4754 松浦市御厨町北平免241-1 TEL.0956-75-3500
田平葬斎 〒859-4807 平戸市田平町里免123-3 TEL.0950-57-0004
佐々葬斎 〒859-4507 北松浦郡佐々町沖田免81-2 TEL.0956-63-5533